(Library) 質量流線関数の計算
作成者:高橋芳幸
概要
再解析データや大気大循環モデルで計算される南北風から質量流線関数を計算することができます. ただし, 鉛直方向の軸は気圧でなければなりません.
使い方
require する場合は,
require 'msf'
でモジュールを読み込めます.
require したのち, 関数を使用する場合は,
calc_msf( <東西平均南北風> )
として使用して下さい.
サンプルスクリプト
- NCEP/NCAR 再解析データを用いた例を示します.
- 下のスクリプト例で使用するデータは <URL:ftp://ftp.cdc.noaa.gov/Datasets/ncep.reanalysis.derived/pressure/vwnd.mon.mean.nc> です.
以下, スクリプト例.
require 'msf'
require "numru/ggraph"
include NumRu
include NMath
## NCEP / NCAR reanalysis data, which can be downloaded from
## ftp://ftp.cdc.noaa.gov/Datasets/ncep.reanalysis.derived/pressure/vwnd.mon.mean.nc
fn1 = 'vwnd.mon.mean.nc'
vname1 = 'vwnd'
gphys1 = GPhys::NetCDF_IO.open(fn1, vname1)
gphysdisp = calc_msf( gphys1.cut('time'=>0).mean('lon') )
DCL.gropn(1)
DCL.sgpset('lcntl', false)
DCL.sgpset('lfull',true)
DCL.uzfact(0.75)
DCL.sgpset('lfprop',true)
GGraph.set_fig 'itr'=>2, 'viewport'=>[0.2,0.8,0.2,0.5], 'window'=>[-90,90,1e5,1e3]
GGraph.set_axes('xlabelint'=>30)
GGraph.tone( gphysdisp, true )
GGraph.color_bar
DCL.grcls
- 結果

キーワード:
参照: