GFD電脳Ruby小物置き場
Ruby でデータ解析や数値計算、可視化などをしていると、自作プログラム について、「もしかしたら他の人の役にたつかも」と思うことも多いで しょう。この小物置き場は、そんなプログラムをアップロードしてもらう 場所です。もちろん大物も歓迎!
どうやって編集する?
- 編集するには ユーザー登録依頼/問合せ で、個人登録をする必要があります。
登録したユーザーでログインすると、ページ最上段に「新規作成」のボタンが現れるので そこから新規作成ページに入ります。 最初にページ名(タイトル)を決めます。 ページ名(タイトル)の先頭を '(カテゴリ)' という書式にすると ここの分類に入ります(シングルクォーテーションは除く)。例:
(Library) Delaunay三角形メッシュ生成
最初に保存するときのみ有効ですので、あとから変えても反映されません。 カテゴリは 'Library', 'Application', 'Tips', 'Documentation', 'Others', 'Gomi' のいずれかに限定してます。他のカテゴリもつけられますが、分類表示に 反映されません。(カテゴリ追加は管理人までリクエストしてください。)
あとは自由にページ本文を作成してください。 書式は RD を拡張した RD+ で書きます。RDの書法に加えて、 アップロードしたファイルや画像につけるリンク
{{attach_anchor('ファイル名')}} {{attach_view('ファイル名')}}
などが使えます。 詳しくはここを参照してください
- 誰が書いたかわかるよう,本文の最初のほうにお名前を書いてください(記事の管理に必要ですのでよろしくお願いします)。途中で別の人が編集した場合,わかるように名前を追記して貰えるとありがたいです。
- ログインすると上のメニューに「ソース」という項が現れます。これをクリックすると各ページのソースが見られるので参考にしてください。
- ページを消去するには,ページ本文を空にして保存してください。
問い合わせ
こちらより、お問い合わせください。
カテゴリ別一覧
ページ名(タイトル)の先頭を '(カテゴリ)' という書式にすると ここの分類に入ります(シングルクォーテーションは除く)。 最初に保存するときのみ有効ですので、あとから変えても反映されません。 カテゴリは 'Library', 'Application', 'Tips', 'Documentation', 'Others', 'Gomi'の いずれかに限定してます。
Application
- 2023-12-15 (金) 13:50:38: (Application) ウィンドプロファイラ変換スクリプト
- 2017-02-06 (月) 21:42:18: (Application) テキストデータ描画スクリプト dclplot
- 2016-11-30 (水) 17:43:23: (Application) PDFをPNGに変換
- 2016-08-02 (火) 17:38:53: (Application) BMP画像からDCLカラーマップを作成
- 2016-08-01 (月) 23:45:23: (Application) 海岸線データ変換(GMT用)
- 2016-01-27 (水) 13:36:04: (Application) 惑星への入射放射分布
- 2016-01-09 (土) 15:11:27: (Application) エネルギーバランスモデル
- 2015-12-21 (月) 18:37:40: (Application) 図の数値化(digitize)
- 2014-07-20 (日) 12:31:56: (Application) PNGとJPEGのPS化
- 2014-07-16 (水) 11:16:36: (Application) DCLのPSのbitmapの色変換
- 2014-03-28 (金) 11:47:00: (Application) AMeDAS データ描画スクリプト dclAMe
- 2014-03-13 (木) 15:32:35: (Application) MPIを用いた分割ファイルの解析
- 2013-05-22 (水) 02:18:02: (Application) DCLのPSファイルのトーンを結合する2
- 2013-03-14 (木) 11:49:33: (Application) クイックルック用 CGI スクリプト
- 2012-08-01 (水) 12:23:34: (Application) 2 次元描画スクリプト dcl2dplot
- 2012-07-09 (月) 18:18:55: (Application) HDF-EOS5データ関連スクリプト
- 2012-05-14 (月) 09:46:28: (Application) Fortran プログラムの文字列置換
- 2011-08-29 (月) 19:09:28: (Application) DCLのPSファイルのトーンを結合する
- 2011-03-14 (月) 14:48:18: (Application) PSファイルをPNGファイルに変換
- 2011-03-14 (月) 14:32:18: (Application) PSファイルをEPSファイルに変換
- 2011-03-09 (水) 18:10:41: (Application) BMPをNetCDFに変換
Documentation
- 2015-11-29 (日) 12:13:02: (Documentation) hikiのアップグレード
- 2008-01-31 (木) 21:09:57: (Documentation) hiki install memo
Library
- 2018-08-24 (金) 11:33:20: (Library) 緯度・経度情報から面積を計算する
- 2016-12-01 (木) 11:13:41: (Library) Butterworthローパスフィルター
- 2016-02-16 (火) 21:39:23: (Library) NArrayExt: NArrayの拡張ライブラリを動的に作る
- 2015-12-09 (水) 17:40:53: (Library) Q1・Q2法による非断熱加熱の計算
- 2015-10-01 (木) 19:33:14: (Library) 拡張Gtool3形式URY16とMR4をGPhysで開く
- 2014-05-27 (火) 12:15:19: (Library) 断熱図作成のための熱力学関数集
- 2012-09-27 (木) 13:45:27: (Library) 質量流線関数の計算
- 2012-08-24 (金) 18:58:07: (Library) クラスター解析
- 2012-02-23 (木) 22:23:16: (Library) GPhys オブジェクト作成支援ユーティリティ
- 2011-12-23 (金) 12:12:39: (Library) GPhys(加重)移動平均メソッド
- 2011-12-22 (木) 18:07:07: (Library) Lanczosフィルター
- 2011-07-14 (木) 15:17:21: (Library) 共分散・相関解析・t検定
- 2008-12-02 (火) 18:41:38: (Library) Legendre陪関数計算ライブラリ
- 2008-09-03 (水) 15:42:15: (Library) MM5 I/Oライブラリ
- 2008-03-11 (火) 10:58:49: (Library) EOF with SSL2
- 2008-02-18 (月) 13:02:18: (Library) 流線描画ルーチン
- 2008-02-14 (木) 11:42:29: (Library) Delaunay三角形メッシュ生成
Others
- 2015-12-15 (火) 14:37:00: (Others) DCLにフォントを追加
- 2014-03-10 (月) 04:07:59: (Others) デモ動画の作り方
- 2013-04-02 (火) 21:29:54: (Others) Dennou Ruby 製品テンプレート
- 2012-03-04 (日) 15:49:00: (Others) 電脳 Ruby web ページ改築案
- 2012-02-23 (木) 23:30:50: (Others) 電脳 Ruby プロジェクト・製品の問題点
- 2012-02-13 (月) 19:24:01: (Others) GPhys/GGraph チートシート
- 2011-03-08 (火) 17:32:12: (Others) Gfdnavi カンタン図集作成スクリプト
- 2010-10-03 (日) 14:54:09: (Others) アンサンブルデータ描画Gfdnaviメソッド
Tips
- 2016-03-12 (土) 01:05:10: (Tips) GPhysのお手軽な並列処理
- 2015-04-28 (火) 11:34:25: (Tips) パワースペクトルの波数・周波数分布(2)
- 2014-03-17 (月) 11:38:16: (Tips) パワースペクトルの波数・周波数分布の作り方
- 2014-03-10 (月) 03:38:43: (Tips) gpview の operation オプションを使いこなす
- 2013-11-06 (水) 20:45:34: (Tips) PowerPoint ファイルの自動生成
- 2013-10-27 (日) 22:45:28: (Tips) 1から作成したGPhysを欠損値とともにncに出力
- 2013-04-29 (月) 11:22:28: (Tips) 地図上に点をプロット
- 2012-03-09 (金) 16:35:14: (Tips) irb の設定
- 2011-12-02 (金) 20:05:24: (Tips) GGraph地図投影で描画範囲の変更
- 2011-03-15 (火) 18:59:29: (Tips) emacsのhiki-modeを使って編集
- 2011-03-09 (水) 18:36:05: (Tips) NetCDFのGlobal Attributeの値を取得する
- 2011-02-22 (火) 21:37:13: (Tips) 座標軸の値・単位・名前を変更する
- 2010-10-06 (水) 13:52:51: (Tips) GAnalysis::EOF の使い方
- 2010-03-30 (火) 12:26:29: (Tips) カンタン 2 次元描画ルーチン
- 2009-01-14 (水) 15:02:51: (Tips) GAnalysis::Histogram の使い方
- 2008-08-27 (水) 19:31:14: (Tips) NArrayの拡張ライブラリを動的に作る(1)
- 2008-03-11 (火) 10:45:50: (Tips) 弦の振動描画ルーチン
- 2008-03-11 (火) 10:42:49: (Tips) sin曲線描画ルーチン
キーワード:
参照: